インフルエンザによる休業日の給料は?

インフルエンザの流行が収まりませんね。 我が家は今のところ子供を含めて誰も罹っておらず助かっています。 さて、先日ある会社で就業規則の打ち合わせをしていた場で話題になったのが、従業員がインフルエンザに罹りお休みした場合のお給料に関してです。 …

年休付与義務化の認知度

年次有給休暇(年休)の確実な取得を目的として改正された労働基準法第39条の施行日が迫っています(施行日:2019年4月1日)。 このほど東京商工会議所が中小企業2881社を対象に行った「働き方改革関連法への準備状況に関する調査(2019.1.9)」によると、年…

給与の繰上げ・繰り下げ

労働基準法では賃金は毎月最低1回、一定期日ごとに支払わなければならないと定められています(労働基準法24条)。 また、その支払いは現金(要するに手渡し)による支払が原則であります。 しかし労働者の合意を得た場合には労働者が指定する金融機関へ…

「組織活力とマネジメント意識調査」

昨年12月、一般社団法人日本能率協会が『部課長400人アンケート「組織活力とマネジメント意識調査」』の結果を発表しました。 それによると、 1.自身がマネジメントしている部・課については、7割以上が「活気がある」と回答。 2.日頃のマネジメント…

新年の決意

2019年、新年明けましておめでとうございます。 新年はいよいよ「働き方改革関連法」が施行されます。昨年末ギリギリに突然厚生労働省からQ&Aが出たりと最後まで目が離せなさそうな感じです。 「労務管理を無視した会社経営はもはや無し」を合言葉に、顧問先…

平成30年度 地域別最低賃金がほぼ出揃いました

本年度の最低賃金額が一部の地域を除いてほぼ出揃いました。(当ブログ執筆時点で確定されていない県は群馬県と長崎県の2県のみです) どの県も7月に開催された第51回中央最低賃金審議会における答申と同じか、それを上回る改定となっています。 Aランク…

2019年4月から、国民年金第1号被保険者の産前産後期間も保険料が免除されます

会社に勤めているなどで社会保険に加入している女性が産前産後休業に入った場合、社会保険料が免除される制度は知っている方も多いかと思います。 一方、自営業や社会保険の加入対象とならない範囲でパート等で働く女性の場合、産前産後期間になったとしても…