ゆとりを持つためのタスク管理

あっという間に2024年も半年が過ぎようとしています。 6月は労働保険料申告手続きや社会保険定時決定の準備など、社労士事務所としては忙しい日々が続きます。 「心を亡くす」で「忙しい」という漢字を作った人、凄いですね。 これをやらないと、あれもやら…

質の高い睡眠をとるには

ここ最近は寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期になりましたね。 予防のためにも、しっかり栄養を取ることと質の高い睡眠を心掛けたいところです。 睡眠というと、眠りの浅さによって夢を見るのか見ないのかが決まると聞いたことがあります。(厳密には浅…

Z世代の働き方

先日とある記事を読みました。 roumu.com ソニー生命保険が「社会人1年目と2年目の意識調査」を行った結果、 社会人2年目の半数以上が「出世したいと思わない」と回答したというものです。 探してみると、この調査以外にも同様の記事が多数見受けられました…

あの人の印象

よく「あの人は人柄が良くて好印象だ」なんて話を聞いたりしますが、 自分は周りからどう思われているのだろうかと気になったことはありませんか? 会社の面接でも人柄を見ることがありますが、人柄というのは 相手が自分をどう捉えるのか・自分にどんな印象…