被扶養者の確認が厳格になりました

こちら(『健康保険被扶養者認定事務の変更にかかるお願い』って来てませんか?)の記事でも少し触れましたが、昨年(2018年)10月1日より全国健康保険協会による健康保険の扶養の認定が厳格化されました。 それまでは家族を健康保険の扶養に入れる際、その…

2019(平成31)年度の年金額と年金保険料

2019(平成31)年度の年金額と年金保険料が公表されました(2019.1.18) ①まずは貰う方(年金額) ー老齢基礎年金(月額) 64,941円(2018年度)→65,008円(+67円) ー老齢厚生年金(月額) 221,277円(2018年度)→221,504円(+227円) ※老齢厚生年金の額…

『健康保険被扶養者認定事務の変更にかかるお願い』って来てませんか?

タイトルの通りです。 会社に写真のようなお知らせが届いていませんか? 最近私の顧問先からも問い合わせが多いです。 で、これ、基本的には何もする必要はないです。そのままごみ箱に捨ててOKです。 また後日解説しますが、実は昨年10月から健康保険の扶…

インフルエンザによる休業日の給料は?

インフルエンザの流行が収まりませんね。 我が家は今のところ子供を含めて誰も罹っておらず助かっています。 さて、先日ある会社で就業規則の打ち合わせをしていた場で話題になったのが、従業員がインフルエンザに罹りお休みした場合のお給料に関してです。 …

年休付与義務化の認知度

年次有給休暇(年休)の確実な取得を目的として改正された労働基準法第39条の施行日が迫っています(施行日:2019年4月1日)。 このほど東京商工会議所が中小企業2881社を対象に行った「働き方改革関連法への準備状況に関する調査(2019.1.9)」によると、年…

給与の繰上げ・繰り下げ

労働基準法では賃金は毎月最低1回、一定期日ごとに支払わなければならないと定められています(労働基準法24条)。 また、その支払いは現金(要するに手渡し)による支払が原則であります。 しかし労働者の合意を得た場合には労働者が指定する金融機関へ…

「組織活力とマネジメント意識調査」

昨年12月、一般社団法人日本能率協会が『部課長400人アンケート「組織活力とマネジメント意識調査」』の結果を発表しました。 それによると、 1.自身がマネジメントしている部・課については、7割以上が「活気がある」と回答。 2.日頃のマネジメント…